スポンサーリンク
うとろ・シリエトクの「シリエトク」とはアイヌ語で「大地の突端」という意味で、「知床」という地名の語源となったみたいです
タイトルにある「知り得とく」とは全く関係ございませんw なんか上手いこと言った感じになってますがww
・・・はい、Sunでございますこんばんはw
さて、前置きのとおり今回は知床半島のウトロにございます道の駅、「うとろ・シリエトク」のご紹介でございます!!
絶品グルメやお土産ショッピング、さらに、好奇心旺盛なキッズが喜ぶ「知床世界遺産センター」と子連れファミリーに嬉しい道の駅となっております!!
今回も是非最後までお付き合いくださいませ!!
スポンサーリンク
アクセス
ウトロ市街地の中心にあります
人気観光地、知床五湖まで車で約30分弱です
ウトロは知床半島オホーツク海側の最後の市街地です
営業時間
営業時間は短く、夕方には閉館してしまうので、日中にスケジューリングしましょう!!
営業時間:10:00~17:00
レストラン:10:00~15:00
夏休み期間等は営業時間を延長している日もあるみたいなので、以下サイトにてご確認ください!!
北海道の道の駅総合サイト『北の道の駅』:https://hokkaido-michinoeki.jp/rinjiinfo/46274/

グルメ
極上の海鮮丼や、珍しい鹿肉料理を楽しむことができます
鮭とホタテとイクラの三色丼(¥2,100)

あまりに新鮮で美しいのでアップでw

丼ものには味噌汁がついてきますが、磯の香りが良く、鮭の切り身も入っていてこちらも絶品でした!!

最高に美味しい☆
エゾシカ肉カレー(¥1,100)

鹿肉はくせが無く、やわらかくてぴ~助(長男)はお気に入りになっていました!!
あまり辛くなく、子どもでも食べやすいカレーでした!!

美味しかったよ☆
和牛カレー(¥1,100)

柔らかい和牛がカレーによく合い、子どもも食べやすいカレーでした!!

スタンダードがいいんだよ~!!
エゾシカ肉のソースかつ丼(¥1,250)

途中まで食べ進めたところで撮影を忘れていたことに気づきましたw
おかげで断面を撮れましたw
ご覧のとおり、濃い色をしています
前述のとおり、くせが無く柔らかいので想像より非常に食べやすいです
またリピートしたい美味しさです!!
丼ものなので、三色丼と同じく美味しい味噌汁が付いています!!

美味しかった~☆
以下、公式サイトにメニューがあったので掲載します

テーブルとテーブルの間隔も広く、ベビーカーを押して入店しても、テーブル脇に横付けすることができますよ!!

んぶ~・・・(食べたかった・・・)
授乳室

乳幼児連れにはありがたい施錠のできる個室の授乳室もありました
ドアについている張り紙のとおり、利用可能時間は9:00~18:00となっております

内部はクッションマットが敷いてあり、清潔感があります
ソファ等は無い(上の画像が全て)なので、クッションマットの上に座ったり、寝ころびの赤ちゃんは転がったりできます
赤ちゃんがお腹空いてぐずぐずしても安心です☆

んぶ~☆(お腹空いても安心☆)
知床世界遺産センター
お土産屋さんやレストランのある建物の隣に「知床世界遺産センター」があります
大人も子供も楽しく知床の大自然に生きる動物について楽しく学ぶことができます!!

展示室では専用タブレット端末を借りることができ、ARで浮かび上がる動物達を観察したり、指定場所で見られる説明の動画を見て、知床の動物や自然を学ぶことができます
タブレット端末は、受付で用紙に住所等の必要事項を記入すれば無料で借りることができます
ぴ~助(長男)とぷ~助(次男)は興味津々でした

タブレット画面をスマホで撮影してみましたw

床にチェックポイントのマークが要所要所にあり、マークの方向にタブレットかざすと、動物が現れる仕組みです(動物によっては、説明のショートムービーも見れます)
大人が借りても普通に楽しいですw 幼稚園~小学校低学年の子が操作する場合は、大人がサポートしましょう!!
タブレット以外にも楽しく学ぶ仕掛けがたくさんあるので、是非この「世界遺産センター」も見学してみましょう!!


その他(画像ギャラリー)
エントランスの表札(?)とても味があります

もちろんお土産のショッピングも楽しめますよ!!

インフォメーションセンターの前には知床半島の説明がありました

おなじみ、ポケモンのマンホール「ポケふた」もありました
子ども達は大喜びw

おわりに
いかがでしたでしょうか!!
乳幼児連れでも安心して楽しめる道の駅、「うとろ・シリエトク」でした!!
- 広々としたレストランでベビーカーの横付けもできる!!
- クッションマット敷きの清潔感のある授乳室があり、寝ころびベビーも安心!!
- 知床世界遺産センターで好奇心旺盛キッズも満足!!
知床観光の参考になれば幸いです!!
モデルコースについては以下記事も参考にしていただけますと幸いです!!
あしたも晴れるかな~!!おやすみなさい☆
スポンサーリンク
コメント