スポンサーリンク
お世話になっております、Sunでございますこんばんは
北海道の極上雪質を体験できるスキー場でまず思い浮かべるのは「ニセコ」があると思いますが、もうちょっと札幌寄りで良質なパウダースノーを楽しめるスキー場があります
そこは、赤井川村の「キロロスノーリゾート」でございます!!
札幌から車で1時間20分程でアクセスでき、ニセコエリアの約半分程です
中・緩斜面の多いゲレンデレイアウトや、広いコースが特徴でファミリーで楽しめるスキー場になっています!!
北海道在住の方はリフト券の道民割引もあるので要チェックです
では、詳しく解説していきますので、是非とも最後までお付き合いくださいませ!!
スポンサーリンク
アクセス
札幌中心部から車で約1時間10分です
リフト券
券種 | 区分 | ハイシーズン (2024/12/14~2025/4/6) | 初滑り・春シーズン (2024/11/30~12/13・ 2025/4/7~5/6) |
リフト4時間券 | アダルト | ¥6,800 | ¥4,800 |
シニア(65歳以上) | ¥6,000 | ¥4,500 | |
ユース (13歳~18歳) | ¥6,000 | ¥4,500 | |
チャイルド(6歳~12歳) | ¥3,600 | ¥3,000 | |
1日券 | アダルト | ¥8,000 | ¥5,000 |
シニア(65歳以上) | ¥7,000 | ¥4,700 | |
ユース (13歳~18歳) | ¥7,000 | ¥4,700 | |
チャイルド(6歳~12歳) | ¥4,400 | ¥3,300 |
割引
道民割
北海道在住の方はこちらを忘れずに!!
通常WEB割引(10%引き)より遥かにお得なので要チェックです!!

JAF
優待①スキーリフト1日券 “大人8,000円→5,300円”
参照:JAF公式サイトより
優待②スキーリフト1日券 “シニア・中高生 7,000円→5,300円”
優待③スキーリフト1日券 “小人 4,400円→3,200円”
JAF入会はこちらから
タイムズクラブ
ゴンドラ・リフト1日券
種別 | 通常料金 | 優待料金 |
---|---|---|
アダルト | 8,000円 | 5,300円 |
シニア(65歳以上) | 7,000円 | 5,300円 |
ベネフィット
ベネフィットでも割引券の購入が可能となっていたので、会員の方はチェックしてみましょう!
宿泊
ゲレンデコース

ゴンドラ1基、高速クワッドリフト4基(ゲートウェイエクスプレス除く)と比較的大規模なスキー場です
中・緩斜面が多く、ゲレンデはファミリー向けになっています
ゲレンデには至る所に案内があり、斜面のレベルが分かりやすく明示されています

また、コース幅も広い斜面が多いので、見晴らしが良く滑りやすいです!!

マウンテンセンター


ロッカー
小サイズ:300円
参照:キロロリゾート公式サイトより
中サイズ:500円
大サイズ:600円

レストラン
マウンテンセンターにはレストラン・カフェが3箇所あります
カフェテリア「ルミエール」の中には有料ラウンジ(半個室)もあるみたいです

あとは、焼き立てピザが楽しめるピッツェリアや、、、

軽食やスイーツがメインのカフェもあります

休憩所
マウンテンセンターの2Fは休憩スペースが点在しています
席数はあまり多くない&荷物置き場はありません。。。
土日祝は混みあいそうです。。。


キロロゴンドラ山麓駅
ブラッスリー Akaigawa
マウンテンセンターからゲレンデに出ると左方面にゴンドラ山麓駅が見えますが、そのゴンドラ駅にレストランの入口があります
スキー場内のレストランの中では一番リーズナブルだと思われます!!

子ども用カトラリー完備!!小さな子どもへの取り分けも便利です!!

価格は一般的なゲレ食より1割増くらいのイメージです。。。


長峰 中腹
長峰第1エクスプレス(高速クワッドリフト)を降りたところにちょっとしたカフェもあります
広々としています

さいごに
最後までお付き合いいただきましてありがとうございました!!
雪質抜群で広い中・緩斜面が多いことが特徴のファミリーからエキスパートまで楽しめる大規模スキー場「キロロスノーワールド」でした!!
札幌周辺や小樽の観光ついでに雪質最高のスノーリゾートへ行きたい!!でも、ニセコはちょっと遠いという方へ特におすすめのスキー場でした!!
かなりお得な道民割りもあるので、北海道在住の方にもおすすめですよ!!
読んでくれた皆様の楽しい休日の参考になれば何よりです!!
あしたも晴れるかな~?? おやすみなさい☆

スポンサーリンク
コメント