このサイト内にはプロモーション広告が表示されています
広告

【子連れドライブに最適】道の駅ふるびら たらこミュージアム|遊具もグルメも楽しめる立ち寄りスポット!

道の駅
記事内に広告を表示しています
この記事を書いた人
Sun
Sun

「あしたも晴れるかな?」
そんな気分で、家族と北海道をめいっぱい楽しみたい!
このブログでは、札幌を拠点にした子連れおでかけ情報や、初心者でも安心のファミリーキャンプ場情報を中心に、車・DIY・グルメなど暮らしに役立つリアルな体験をお届けしています。

北海道で「どこ行く?」「何する?」に迷ったら、ぜひ覗いていってくださいね。

#フォローする

 

スポンサーリンク



美味しいものに目が無いSunでございますこんばんは!!

「たらこミュージアム」と言っても
ここは、“遊べて・食べる”人気スポットなんです!

小樽から車で約1時間。積丹半島の入口にある「道の駅 ふるびら」は、
「たらこミュージアム」という名前ですが、実際はたらこをテーマにしたグルメと遊び場がメイン!
ドライブ途中の休憩にもぴったりな、子連れに優しい道の駅です

 

スポンサーリンク



基本情報・アクセス

基本情報

■場所:〒046-0121 北海道古平郡古平町浜町40−4
■ 駐車場:無料
■公式サイト:https://www.furubira-tarakomuseum.com/

アクセス

「たらこミュージアム」ってどんなところ?

「ミュージアム」と名がついていますが、
展示や学習コーナーはなく、どちらかといえばたらこブランドを楽しむフード&物販エリア

館内には北海道土産を中心としたコーナーや、たらこを使った加工品があります
お土産用の冷凍品のたらこもあります

道の駅ふるびら たらこミュージアムの店内の様子

フードコートは“たらこグルメ”

たらこミュージアムのフードコートでは、
子どもも大人も大満足のたらこグルメが楽しめます!

  • 🍙 たらこおにぎり:ふっくらごはんにたらこがぎっしり!
  • 🍜 たらこラーメン:ピリッと塩味がクセになる人気メニュー
  • 🍦 ピンクソフトクリーム:見た目はたらこ!? でも味は甘くて爽やか。SNS映え確実!
道の駅ふるびら たらこミュージアムのフードコートの様子
生たらこ1本丼
道の駅ふるびら たらこミュージアムのフードコートのおにぎり
焼きたらこおにぎり&めんたいマヨおにぎり
道の駅ふるびら たらこミュージアムのフードコートのソフトクリーム
ピンクソフト!!たらこ味・・・ではなく、爽やかなピーチ味です!!
道の駅ふるびら たらこミュージアムのフードコートの様子

外には大型遊具エリア!子どもが全力で遊べる

外の広場(少しだけ階段を上がります)には、なんと大型複合遊具が登場!
カラフルな滑り台やクライミング遊具など、未就学児〜小学生まで楽しめます

ドライブの途中で体を動かせる場所は貴重
親はベンチでコーヒー片手に休憩、子どもは思い切り遊べて大満足
まさに“家族みんなが笑顔になれる道の駅”です

道の駅ふるびら たらこミュージアムの遊具の様子
立派な大型遊具

まとめ

最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

“たらこ”より“楽しい”がメイン!ファミリー必見の道の駅

「たらこミュージアム」と聞くと少し堅そうに感じるかもしれませんが、
実際は“たらこをテーマにした休憩スポット”

✅ 子どもが遊べる大型遊具
✅ 大人も満足のグルメ&スイーツ

北海道ドライブの新定番です!
積丹や余市方面へ向かう途中で、ぜひ立ち寄ってみてくださいね

読んでくれた皆様の楽しい休日の参考になれば何よりです!!

あしたも晴れるかな~?? おやすみなさい☆

 

スポンサーリンク



コメント