このサイト内にはプロモーション広告が表示されています
広告

【北海道の博物館】札幌市博物館活動センター|恐竜・化石・自然に出会える!学びの秘密基地

屋内
記事内に広告を表示しています
この記事を書いた人
Sun
Sun

「あしたも晴れるかな?」
そんな気分で、家族と北海道をめいっぱい楽しみたい!
このブログでは、札幌を拠点にした子連れおでかけ情報や、初心者でも安心のファミリーキャンプ場情報を中心に、車・DIY・グルメなど暮らしに役立つリアルな体験をお届けしています。

北海道で「どこ行く?」「何する?」に迷ったら、ぜひ覗いていってくださいね。

#フォローする

 

スポンサーリンク



休日は基本的にじっとしていられないSunでございますこんばんはw

「札幌で恐竜や化石に会える場所ってあるの?」
実はあるんです。しかも入館無料!

それが 「札幌市博物館活動センター」
札幌の自然史資料を収集・展示している施設で、恐竜の骨格標本から化石、鉱物、昆虫標本まで、まさに“大人も子どもも楽しめる学びの秘密基地”なんです

札幌市博物館活動センターとは?

是非今回も最後までお付き合いくださいませ!!

 

スポンサーリンク



基本情報・アクセス

基本情報

📍〒062-0935 北海道札幌市豊平区平岸5条15丁目1−6
🅿️ 駐車場無料
■開館時間 火曜日~土曜日 10:00 ~17:00
■休館日 日曜日・月曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
■入場料 無料
🔗公式サイト https://www.city.sapporo.jp/museum/

アクセス

数台分ですが、駐車スペースもあるので車でもアクセス可です

見どころ

化石・昆虫標本

サッポロカイギュウの骨格模型

写真はありませんが、昆虫標本もありました!

3Dプロジェクションマッピング

イベント・企画展示

時期によって様々な企画展示があるようです
詳しくは公式サイトからご確認ください
https://www.city.sapporo.jp/museum/event/index.html

まとめ

最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

札幌市博物館活動センターは、

  • 恐竜・化石・鉱物などの展示が楽しめる
  • 入館無料でコスパ最高
  • 子連れのお出かけや自由研究にも最適

という、知的探検ができる穴場スポット
「雨の日のお出かけどうしよう?」という時の救世主にもなってくれますよ

読んでくれた皆様の楽しい休日の参考になれば何よりです!!

あしたも晴れるかな~?? おやすみなさい☆

 

スポンサーリンク



コメント