スポンサーリンク
アウトドアと温泉が大好きなSunでございますこんばんは!!
「焚き火で暖をとりながら、すぐ横の砂浜を掘ったら…あれ?温泉が出てきた!」
そんなちょっと不思議で贅沢な体験ができるのが、北海道・屈斜路湖にある 砂湯キャンプ場 (RECAMP砂湯)です
- 子どもと一緒に「掘り温泉体験」をしたいファミリー
- 湖畔キャンプで絶景を楽しみたい方
- 道東観光とセットでキャンプしたい方
ファミリーにも、ソロキャンパーにも人気のこのキャンプ場。今回は実際に訪れて分かった魅力や注意点をまとめてみました
スポンサーリンク
基本情報・アクセス
基本情報
■場所:〒088-3331 北海道川上郡弟子屈町美留和
■営業期間:6月から9月末
■チェックイン&アウト:IN 13:00
OUT 11:00
■公式予約サイト:https://www.nap-camp.com/hokkaido/13247
アクセス
札幌から
ほっかいどうはでっかいどう
約370km 高速道路を利用しても5時間程かかりますw(本州でいうと、東京~名古屋に匹敵)
ちなみに我が家は北見、温根湯温泉のキャンプ場で1泊して2日がかりで行きました!!
長距離運転する場合は無理せず休憩しながら向かいましょう!!

安全運転でね!!
周辺地図
屈斜路湖の東側の湖畔にあるキャンプ場です
キャンプ場に近づくと「砂湯」と書いた案内板や大きな駐車場やお土産屋さんが見えてくるので、迷うことは無いと思います
予約~受付~設営の流れ
予約
なっぷから予約可能です
https://www.nap-camp.com/hokkaido/13247
受付(管理棟)
屈斜路湖の南側から北上してくると、右に駐車場、左に管理棟が見えてきます
まずは、すぐ向かい側の駐車場に停めて受付しましょう

受付棟で、説明を受け、支払いを済ませましょう
ゴミを捨てて帰りたい場合は、このタイミングで必要な種別のゴミ袋を購入しましょう(200円/枚)

マップ
地図の右側が北、左側が南です
大きく「北エリア」「南エリア」に分かれていて、区画サイトを予約した場合は、案内されたエリア・区画へ向かいましょう
駐車場も北と南それぞれにあるので、必要に応じ移動させましょう

駐車場
受付棟前の駐車場は普通のアスファルトの駐車場ですが、北・南駐車場は森の中ですw
リアカー置き場は北・南駐車場にあります

設営
RECAMP砂湯は国で管理されたエリア内にキャンプ場があるためサイト内の車乗り入れはNGです(法的にNG)
よって、搬入はリアカーを利用して運ぶことになります
しかも、駐車場は道路を挟んでいるので、荷物を引っ張って道路を横断することになります
これがこのキャンプ場の一番過酷なPOINTかもしれませんw

混雑時はリアカーが出払うことも想定されるので、アウトドアワゴンを持参すると安心です
大量の荷物も楽々運搬!子連れキャンプの必需品
■積載量MAX級:耐荷重100kgオーバーで、大荷物も安心
■ワイドタイヤ:砂利・芝・砂浜でもスイスイ走行
■価格帯:17,000円〜21,000円前後(変動あり)


ファミリーキャンプの王道!寝室とリビング空間が分かれて、大人数OKの定番モデル
■ 価格帯:75,000~85,000円
サイト
区画サイト
区画はそこそこの広さがあるので、相当な大型テントでない限りは余裕を持って設営することができます

地面は芝交じりの固い砂で、ペグが刺さりにくい場所があります
プラペグだとすぐに歪んでしまうので、スチールペグや鋳造ペグ、また、鉄製のペグハンマーがあると設営が楽です
フリーサイト(南エリア)
南エリアには林間のフリーサイトもあります

設備
トイレ
トイレは簡易水洗ですが、個室は洋式でキレイに清掃されているので、快適に利用できます


多目的トイレには温水洗浄機便座ありでした

ちなみに南エリアのトイレも同じような感じです


炊事場

炊事場も屋根付き、照明付きでキレイに清掃されているので快適です
炭捨て場
トイレや炊事場付近に半切りのドラム缶が用意されています
しっかり消火して捨てましょう!!

ゴミ
かなり立派なゴミ庫があります
ゴミ袋は1枚/200円で高めなので、必要な種別に絞って購入することをおすすめします


実際に行ってみて分かった魅力
1. 湖畔キャンプの贅沢ロケーション
屈斜路湖といえば、道東を代表する大きなカルデラ湖。キャンプサイトからは湖と山々の大パノラマが広がり、まるで絵葉書のよう
朝は静かな湖面、夜は満天の星空。まさに“天然プラネタリウム”です

2. 掘れば温泉が出る!子ども大喜び
このキャンプ場の名物は「砂湯」。湖畔の砂をスコップで掘ると、じんわり温泉が湧いてきます。
「お風呂ごっこ」や「足湯づくり」に子どもたちは夢中
スコップはレンタルもできますが、300円/3hと有料で時間の制約もあるので、持参できるのであれば持参するのがおすすめです!!

ちょっとした水遊びや靴が濡れた時に大活躍するクロックスは子ども用もあり便利です!
3. 設備はシンプルだけど必要十分
- 炊事場あり・・・照明もあってキレイ!!
- トイレあり・・・簡易水洗で個室は洋式なので、快適!!
- 売店併設・・・ちょっとしたものは買い足せる!!
売店






利用してみて感じた注意点
まとめ
砂湯キャンプ場は、
✅ 絶景の屈斜路湖を目の前にキャンプできる
✅ 砂を掘れば温泉が湧くという珍体験ができる
✅ 設備もシンプルで利用しやすい
という“唯一無二”のキャンプ場です
北海道の大自然を家族と一緒に体感したいなら、ぜひ砂湯キャンプ場で「温泉掘りキャンプ」を楽しんでみてください!
読んでくれた皆様の楽しい休日の参考になれば何よりです!!
あしたも晴れるかな~?? おやすみなさい☆
🔗 あなたにおすすめの記事
スポンサーリンク
コメント