このサイト内にはプロモーション広告が表示されています
広告

【敦賀〜勝山ドライブ】フェリーで福井上陸!恐竜博物館とご当地グルメをめぐる観光スポット

その他
記事内に広告を表示しています
この記事を書いた人
Sun
Sun

「あしたも晴れるかな?」
そんな気分で、家族と北海道をめいっぱい楽しみたい!
このブログでは、札幌を拠点にした子連れおでかけ情報や、初心者でも安心のファミリーキャンプ場情報を中心に、車・DIY・グルメなど暮らしに役立つリアルな体験をお届けしています。

北海道で「どこ行く?」「何する?」に迷ったら、ぜひ覗いていってくださいね。

#フォローする

 

スポンサーリンク



北海道・苫小牧から新日本海フェリーに車ごと乗り込み、敦賀港へ上陸!
「ここから恐竜王国・福井をめぐる旅が始まるぞ!」とワクワクしながら出発した私たち。今回は、実際に巡った 敦賀フェリーターミナルから福井県立恐竜博物館、勝山観光までのドライブで行って良かったおすすめスポットをご紹介します
※敦賀と勝山との間のルートで寄ったオススメスポットです

 

スポンサーリンク



フェリー到着

敦賀港 → ホテルへ移動(深夜便)

苫小牧東港を出港して約20時間。敦賀フェリーターミナルに到着!
港を出るとすぐに北陸自動車道や国道にアクセスできるので、ドライブ旅にはとても便利です

宿泊

勝山ニューホテル

私たちは「勝山ニューホテル」を利用しました。子連れにオススメのホテルでした!

勝山までのルート
 敦賀IC → 北陸道を北上 → 福井北JCTから中部縦貫道 → 勝山IC(所要:約1時間15分)

広々とした温泉と快適な客室で、フェリー移動の疲れをしっかり癒せます
北海道からの長旅組にはまさにオアシスのようなホテル

■場所:〒911-0811 福井県勝山市片瀬町2丁目114
■公式サイトhttps://www.rio-hotels.co.jp/katsuyama/

▼宿泊施設を探すならこちらから

恐竜博物館と福井観光にグルメ

福井県立恐竜博物館

朝イチで訪問!世界三大恐竜博物館のひとつに数えられるだけあって、迫力満点
恐竜全身骨格やジオラマ展示は大人も子どもも大興奮

■場所:〒911-0023 福井県勝山市村岡町寺尾51−11
■営業時間:9:00~17:00(夏季延長あり)
■定休日:第2・4水曜日(祝日の時はその翌日、夏休み期間は無休)、年末年始(12月31日と1月1日)
駐車場:無料
■公式サイトhttps://www.dinosaur.pref.fukui.jp/

常設展、特別展 + 常設展 はこちらから予約できます

 ▶ 今すぐ料金・空き確認(アソビューで見る)

常設展観覧券 1,000円 のプラン

特別展 + 常設展 1,800円 のプラン

福井観光

道の駅 恐竜渓谷かつやま

博物館から車で5分。恐竜モチーフのお土産や地元グルメがずらり

福井観光におすすめの道の駅 恐竜渓谷かつやまの様子
福井観光におすすめの道の駅 恐竜渓谷かつやまの様子

福井駅前・恐竜モニュメント

駅前広場に動く恐竜たちが待ち構えています。無料で楽しめる迫力スポット

福井駅前の恐竜モニュメントの様子
福井駅前の恐竜モニュメントの様子
福井駅前の恐竜モニュメントの様子
福井駅前の恐竜モニュメントの様子

柴田神社

戦国武将・柴田勝家とお市の方にゆかりのある神社。歴史好きには必見

柴田神社の様子
柴田神社の様子
柴田神社資料館の様子

道の駅 越前たけふ

ご当地ポケモンマンホール「ポケふた」あり。子どもは大喜び

道の駅越前たけふの様子
北陸新幹線の駅がすぐ隣
道の駅越前たけふのポケフタの様子

紫式部公園

源氏物語ゆかりの紫式部をしのぶ公園。雅な雰囲気が漂います

紫式部公園の様子
紫式部公園の様子
紫式部公園の様子
紫式部公園の資料館の様子

敦賀赤レンガ

旅の締めは港町敦賀。赤レンガ倉庫で旅の最後にも恐竜博士に会えます

敦賀赤レンガの恐竜博士の様子
敦賀赤レンガの様子

グルメ

8番ラーメン

北陸のソウルフードといえばこれ!
「野菜ラーメン」が人気で、子連れでも入りやすいカジュアルなお店です

福井グルメの8番ラーメンの様子
福井グルメの8番ラーメンの様子
福井グルメの8番ラーメンのお子様ランチの様子

ヨーロッパ軒

B級グルメの王様「ソースカツ丼」を堪能。甘辛ソースに薄めのカツがベストマッチ!

福井グルメのヨーロッパ軒の様子
福井グルメのヨーロッパ軒の様子
福井グルメのヨーロッパ軒のお子様ランチの様子

近場で気になっていた他の施設はこちら

参考になれば…

福井の遊び・体験スポットを探すならじゃらん遊び・体験で予約するのがおすすめ

【敦賀きらめき温泉リラ・ポート】
日帰り入浴・バーデプール利用プラン 750円~
※敦賀港近くで時間調整におすすめ

【今庄そば道場】
その場で食事もできるそば打ち体験 2420円~

実際に行って感じたこと

  • フェリーで車ごと移動できるので、家族旅行でもラク!
  • 恐竜博物館と福井観光はセットで楽しむのがおすすめ
  • 北陸のご当地グルメ(ソースカツ丼・8番ラーメン)が子連れだと入りやすい
  • 早めに敦賀フェリーターミナルに着くようにしたので、帰りのフェリーの時間までの待ち時間が長かった。もっと観光する時間を長くしても良かったかも…

まとめ

フェリー×ドライブで北陸を満喫!

敦賀フェリーターミナルから福井県立恐竜博物館、勝山観光へ続くルートは、
「北海道からフェリーで来たからこそできる旅」でした。

🚢 フェリー移動で快適スタート
🦖 恐竜博物館で学び&感動
🍜 北陸グルメでお腹も満足
🏯 歴史と文化をプラスして充実の旅

家族旅行や子連れドライブにもぴったりのスポットです!

 

スポンサーリンク



コメント