このサイト内にはプロモーション広告が表示されています
広告

ストライダーで楽しく遊んで自然と自転車に乗れるようになろう!!ヘルメットやプロテクター等のおすすめアイテムや札幌近郊の楽しく遊べる公園もご紹介!!

アウトドア道具
記事内に広告を表示しています

スポンサーリンク



記事を書くために昔の画像を掘り出していると懐かしくなって手が進まなくなりますSunでございますこんばんはw

さて、今回はウチの三兄弟が乗り継いで10年以上走り続けている子ども達の愛車、「ストライダー」のご紹介です

車で例えると、3オーナーの20万kmオーバーになっていますがまだまだ元気ですw

楽しく乗って遊んでバランス感覚を養える優れものアイテムです!!

長男と次男は2歳頃からストライダーを乗り回していたので、自転車の補助輪は一切使ったことがありません

カスタムパーツでドレスアップができて、我が子流にカスタムを楽しめ、さらに、冬にはスキーアタッチメント取り付けることで雪の上を滑るスノースクートのような乗り物になり、降雪地域でもオールシーズン楽しめるのが魅力です!!

我が家が実際に持って行って楽しく遊んだ公園(札幌近郊)も紹介しています!!

ストライダーの購入を考えている方必見の内容となっておりますので是非最後までお付き合いくださいませ!!

スポンサーリンク



何歳から?

公式サイトに以下記載があります

12インチは1歳半~5歳、14xは3歳半~7歳くらいまで

参照:ストライダー公式サイト より

ただし、成長速度は個人差があるので目安です。サドルを一番下に下げたときに、しっかり足が着くようになれば乗り時です!!

ぴ~助(長男)2歳誕生日にて、納車!!

始めはハンドルの真ん中部分を支えてサポートしてあげましょう!!

慣れてくれば徐々にサポートなしで乗れるようになってきます

極めるとステップに両足置いてゆるやかな下り坂はスイスイ下っていくようになりますw(危険なのでよく見ていてあげましょう!!)

カスタムパーツ

段差につかえて前につんのめることがあるので、顔(あご)をガードするためハンドルバーパッドを取り付けました

足元からおしゃれにオリジナルのストライダーを作ることも可能です

ヘルメット

安全のため、ヘルメットは必ず装着することをおすすめします!!

乗りこなせるようになると思ったよりスピード出して乗り回すので、転倒時の衝撃が大きいです。。。

長男の時に、BELLのヘルメットを買いましたが、三男でもまだ使用中です!
BELLを買う前に他のヘルメットを使っていたのですが、落とした拍子に割れてしまいました。。。

プロテクター

肘と膝を守るプロテクターと手を守るグローブも安全のため揃えておくと安心です

ストライダーオフィシャルグッズが衝撃耐性、耐久性共に優れていました(安いプロテクターも使用しましたが、すぐに伸びたり、破れたりしてしまいました。。。)

スノーストライダー

ストライダー用のスキーアタッチメントを取り付けるだけで雪上で利用することが出来ます

こどものものは、使用期間が短くあっという間に使えなくなるものが多いので、アタッチメントがあれば降雪地域でもオールシーズン利用可能になるのはポイントが高いです!!

スノーストライダーに関しては以下記事でも紹介しておりますので、併せてご参照いただけると幸いです

持ち運び

公園等へ公共交通機関で移動する、駐車場で車から降ろして乗って遊ぶ場所まで移動する場合等に重宝します

たくさん遊んでドロドロに汚れたストライダーをそのまま車に乗せるのに抵抗がある方にもおすすめです

ベビーカーのハンドル部分に引っ掛けてぶら下げて持ち歩くこともできるので、取っ手付きのキャリーバックは頻繁に持ち運ぶことを想定した場合はあると便利でしょう!!

どこで売ってる?

取扱い店舗

ムラサキスポーツ、イオン、サイクルベースあさひ等の店舗で売っています!店舗で実物を見ることができます!

詳細は右記リンクをご参照ください!!⇒ 取扱店舗検索

ネット

ネットで購入する際は、類似商品も多数あるので、正規品を取り扱っている店舗を利用することをおすすめします

メリット

自転車へ移行(次の自転車)

楽しく乗って遊ぶことで、自然とバランス感覚が養われていきます

実際にストライダーを乗って遊んでいたら、自転車へ移行する際、補助輪なしでスムーズに乗ることができました!

次の自転車として「クランカー」がオススメです!こちらもムラサキスポーツ等の店頭で実物を見ることができると思います

ぴ~助(長男) 4歳誕生日にて、納車(ストライダーはぷ~助(次男)へ)

サドル部分を高くすると身長にもよりますが、小学1年生くらいまで余裕で乗ることができます
この時期は、カゴ無しの方が、使い勝手が良いと思われます(倒した拍子にカゴが曲がったりすることが、我が家では容易に想像が付きましたw)

デメリット?

ブレーキ無し

ストライダーには、ブレーキが付いていません。

最初、わが家もこの点が引っ掛かっていましたが、ストライダーを乗り始めた幼児に、ブレーキを握るだけの握力は無いに等しいです!止まりたい時は、足で止まります!!むしろ直感的な操作・反応力を養うことができます

よく、ストライダーのデメリットとしてブレーキが無いことがあげられていますが、ブレーキが無いことがデメリットとは全く思いませんでした

イベント

レースイベントが定期的に開催しています
詳しい日程はストライダー公式サイトを確認してみてください
https://www.strider.jp/raceevent/

遊べる公園(北海道 札幌近郊)

モエレ沼公園

札幌中心部から車で約30分です

全国的に有名な芸術的な公園「モエレ沼公園」は公園内の歩道はアスファルトで舗装されているので、オンロード走行や芝生の上でのオフロード走行両方楽しむことができます

歩道はレンタル自転車の走行路にもなっているので、自転車との接触には十分注意しましょう!!

長男(ぴ~助)クランカー 次男(ぷ~助)ストライダー

五天山公園

札幌中心部から車で約20分強です

西区からばんけいを抜けて南区へ抜ける山道の入口付近にある自然溢れる公園です

広大な芝生広場の周りはアスファルトの歩道になっているので、こちらもオンロード走行と芝生のオフロード走行両方楽しむことができます

五天山一望の芝生広場を周回する舗装路を疾走するクランカーぴ~助(長男)とストライダーぷ~助(次男)

山口緑地

札幌中心部から車で約30分強です

こちらも広い芝生広場を舗装路が周回しているんので、オンロードでもオフロードでも楽しむことができます!!

広い芝生広場と舗装路
公園見取り図

こちらも広大なので、思う存分乗り回すことができますw

さいごに

いかがでしたでしょうか!?

1歳半前後~5歳前後まで長い期間乗れて、楽しく乗ってバランス感覚を養える優れもの、「ストライダー」のご紹介でした

とにかく丈夫なので、ウチは三兄弟で乗り継いで10年以上使い倒していますが、全然問題無く使えています

三人とも例外なく気に入ってたくさん乗っていたお陰か、自転車は補助輪を使うこと無く乗れるようになりました!!

アクティブな子連れファミリーには、一家に一台以上必須のアイテムだと思いますよ!!

購入を考えている方の参考になれば何よりです!!

あしたも晴れるかな~?? おやすみなさい☆

スポンサーリンク



コメント