このサイト内にはプロモーション広告が表示されています
広告

【子どもが大喜び!】札幌の室内遊び場&雨の日のお出かけスポット7選

観光情報
記事内に広告を表示しています
この記事を書いた人
Sun
Sun

アウトドア大好きな三児の父。
長男(11歳)、次男(9歳)、三男(2歳)。
次男 3歳でスキーデビュー。
三男 0歳でキャンプデビュー。
主にキャンプスキー温泉の情報を紹介しています!

#フォローする

スポンサーリンク



休日は家でじっとしていられないSunでございますこんばんはw

そんな休日のあるある・・・お出掛け中に雨!?そんな時でも大丈夫!
札幌には、雨でも子どもと一緒に楽しめる室内遊び場がいっぱい!

今回は、実際に子連れファミリーにおすすめしたい、「雨でも元気に遊べる」スポットを7つ厳選しました

是非最後までお付き合いくださいませ!!

スポンサーリンク



① 札幌市青少年科学館|体験しながら学べる科学のテーマパーク

電気・宇宙・ロボット…遊びながら学べる体験型施設!

  • 手を動かして体感できる展示が盛りだくさん
  • プラネタリウムで星空も楽しめる

📍アクセス:JR新札幌駅から徒歩5分
🕐開館時間:9:00〜17:00(月曜休館)
👶対象:3歳〜小学生まで幅広くOK

② サッポロファクトリー|全天候型アトリウムでのびのび遊ぼう

ガラス張りのアトリウムは開放感バツグン!

  • 屋内なのに明るくて気持ちいい!
  • キッズスペースやベビー向け設備も◎
  • 映画館もあり、一日中過ごせます

📍アクセス:地下鉄「バスセンター前」駅から徒歩3分
👶対象:0歳〜小学生

③ aoao SAPPORO(アオアオ サッポロ)|新感覚の水族館体験!

話題の都市型水族館が狸小路にオープン!

  • クラゲがゆらゆら漂う癒しの空間
  • 映像×アート×生き物の幻想的な空間にうっとり
  • 飲食OKなラウンジもあり

📍アクセス:狸小路駅直結、moyuk SAPPORO内
👶対象:全年齢OK(ベビーカーも安心)

よちよちのぱぴ助(三男)はクラゲを捕まえようとしていましたw

④ 白い恋人パーク|お菓子×遊び×工場見学で満足度100%

甘〜い香りに包まれて、遊んで学べる屋内スポット!

  • クッキーの製造ラインを間近で見学!
  • チョコレートファクトリーでは体験型コーナーもあり
  • お菓子の家のようなファンタジーな内装は子どもも夢中♪

📍アクセス:地下鉄宮の沢駅 徒歩7分
👶対象:全年齢(3歳〜小学生が特に楽しめます)

楽しい仕掛けで白いこびとの「白い恋人」作りを手伝ってあげよう!!

⑤ 円山動物園(屋内エリア)|雨でも動物に会える!

実は円山動物園、屋内施設も充実!

  • 「は虫類・両生類館」や「サル館」は全天候型
  • クイズ形式で学べる展示に、子どもたちもワクワク!
  • 屋内スペースでのんびり動物観察も楽しめる♪

📍アクセス:地下鉄「円山公園駅」からバス10分
👶対象:全年齢対応

⑥ 北海道博物館|親子で北海道を「知って感じる」

北海道の自然・動物・文化のすべてがギュッと詰まった展示

  • 体験コーナーやシアターもあり、親子で楽しめる。
  • 雨の日でも、屋内で「北海道の旅」ができちゃう!

📍アクセス:JR森林公園駅からバス or 徒歩15分
👶対象:小学生以上〜大人もハマる

アイヌ語作文に勤しむ次男ぷ~助

⑦ エスコンフィールドHOKKAIDO|キッズも遊べる野球場?!

プロ野球だけじゃない!子ども向け施設も超充実

  • リポビタンキッズPLAYLOTbyボーネルンドあり
  • 屋内型なので、雨の日でも安心して遊べる
  • 雨の日でも親子で回れる“エンタメ空間”

📍アクセス:北広島駅→シャトルバス10分
👶対象:3歳〜

じゃらんからリポビタンキッズPLAYLOTbyボーネルンドの施設予約をすることが可能です

雨の日こそ、冒険のチャンス!

札幌には、親子で楽しめる室内スポットがたくさんあります

ショッピングと遊びが一体のスポット、体験型で学べるミュージアム、おしゃれで幻想的な都市型水族館!

どこもベビーカーOK&授乳室(おむつ替えスペース)ありで子連れにやさしい施設ばかりです

せっかくの休日、雨でもめげずに家族で思いっきり楽しみましょう!!

読んでくれた皆様の楽しい休日の参考になれば何よりです!!

あしたも晴れるかな~?? おやすみなさい☆

スポンサーリンク



コメント