スポンサーリンク
子連れドライブ旅行のエキスパート、Sunでございますこんばんはw
「日本最北端に行ってみたい!」という方におすすめなのが、稚内市から宗谷岬までのドライブコース
稚内駅をスタートに、防波堤ドームやノシャップ岬、宗谷岬の記念碑、最北端マクドナルド、さらにはインスタ映え必至の「白い道」まで盛りだくさん
家族旅行やカップルドライブにもぴったりな、半日でまわれる王道モデルコースをご紹介します
- 🚉 稚内駅
日本最北端の駅。駅舎には「最北端の線路モニュメント」もあり、鉄道好きにはたまらない一枚が撮れます - 🏛 北防波堤ドーム
まるで古代ローマの建築物のようなアーチ。ドライブ前にちょっと寄り道するのにピッタリ - 🌅 ノシャップ岬
夕日の名所。水族館や灯台もあるので、子連れドライブにもおすすめ - 🍔 最北端マクドナルド
宗谷岬から少し南にある稚内のマック - 🗾 宗谷岬
やっぱりここを目指さなきゃ始まらない!「日本最北端の碑」で記念撮影は必須 - 🤍 白い道
砕いたホタテの貝殻を敷き詰めた道路。白と青のコントラストが美しく、まさに“北海道インスタ映えロード”
稚内エリア観光のプランを考えている方は是非最後までお付き合いくださいませ☆
スポンサーリンク
スタート:稚内駅
日本最北端の鉄道駅「稚内駅」
記念撮影スポットとしても人気で、駅前には「日本最北端の線路モニュメント」があります
ちなみに道の駅も兼ねています
お土産ショップや観光案内所もあるので、まずは旅の準備を整えてから出発しましょう




防波堤ドーム(稚内港北防波堤ドーム)
稚内といえばこの圧巻の建築物
昭和6年に建設された「防波堤ドーム」は、ギリシャ神殿のようなアーチ構造が特徴
風よけのために造られたのですが、観光客には「SNS映えするスポット」として人気

ノシャップ岬
稚内市街から車で10分ほどで到着する「ノシャップ岬」
ここは夕日の名所として有名で、利尻富士や礼文島を望む絶景スポット
岬には「イルカのモニュメント」や「ノシャップ寒流水族館」「青少年科学館」もあり、家族連れなら立ち寄る価値あり

最北端マクドナルド(稚内中央)
限定グッズはありませんが、休憩するに寄りたいのが「日本最北端のマクドナルド」

宗谷岬(日本最北端の地)
そしてメインイベント!
日本最北端の地「宗谷岬」。大きな三角形のモニュメント

白い道(稚内フットパス)
最後は稚内市郊外にある絶景「白い道」
ホタテの貝殻を砕いて敷き詰めた約3kmの道で、空と海の青に映える真っ白な道はまさに北海道ならではのフォトジェニックスポット

晴れていたら、青い空と白い路面のコントラストが素晴らしい!!
モデルコースまとめ(所要時間目安)
- 稚内駅 → 防波堤ドーム(5分)
- 防波堤ドーム → ノシャップ岬(10分)
- ノシャップ岬 →最北端マクドナルド(10分)
- 最北端マクドナルド→宗谷岬(40分)
- 宗谷岬 → 白い道(20分)
👉 合計:約半日(4〜5時間)で巡れます

まとめ
稚内から宗谷岬までのドライブは、ただ「最北端に行く」だけじゃなく、途中の見どころも豊富
防波堤ドームで異国情緒を感じ、ノシャップ岬で絶景を楽しみ、マックでちょっと休憩
宗谷岬で日本の端っこに立ち、そして白い道でインスタ映え写真をパシャリ
家族旅行にもカップルデートにもぴったりな、北海道ならではの最北端ドライブコースです
読んでくれた皆様の楽しい休日の参考になれば何よりです!!
あしたも晴れるかな~?? おやすみなさい☆
🔗 あなたにおすすめの記事
スポンサーリンク
コメント