スポンサーリンク
デリカD5(前期型)乗りのSunでございますこんばんは!!
ミニバン×本格SUVという唯一無二のカテゴリで人気を博す「デリカD5」ですが、
カスタムすれば積載力UP・便利さUP・見た目UP!
していく楽しさも魅力の一つです
本記事では、北海道在住・子ども3人のわが家が 実際に施した“リアルに役立つカスタム5つ” をまとめて紹介!
- これからデリカD:5を購入する方
- 愛車をもっと使いやすくしたい方
- 家族でアウトドアを存分に楽しみたい方
こんな方に役立つ内容になっていますので、ぜひ最後までお付き合いくださいませ☆
※車のメンテナンスDIYは、危険が伴う作業なので「億劫に感じる」方や「車にあまり興味がない」方にはおススメできません!!また、トライしていただく際には自己責任にてお願いいたします!!
スポンサーリンク
カスタム①:ベースキャリア・ルーフラック
キャンプ・スキー・旅行の積載が爆増!家族連れには必須級
家族が増えたり、キャンプ道具・スキー道具が増えるたときの強い味方になります!!
そこで大活躍するのが ルーフラック+ベースキャリア!
わが家は中古で入手し、DIYで取り付けしました
● 取り付け例(inno × Baja Rack)
- ベースキャリア(inno)
- ルーフラック(Baja Rack)
荷物が一気に積めるようになってキャンプがめちゃくちゃ快適に!

ルーフラック取り付け手順の詳細はこちら
●購入はこちら
ベースキャリア
ルーフラック
カスタム②:リアラダー
ルーフラックへの積載や荷降ろしが格段にラクになります
見た目もワイルドになるので、ドレスアップ目的で取り付ける方もいるみたいです!!
ルーフラックとセットで取り付けたいのが リアラダー
- 重い荷物の上げ下ろしがラク
- 見た目がワイルドにアップ
- 子どもも「カッコイイ!」と喜ぶ
わが家はジャンク品を整備してDIY取付しました。
※リアナンバーのネジに固定する場合は運輸支局への手続きも発生するので、DIY作業を考えている方は是非以下リンクの記事も参考にしてみてくださいね!!

リアラダーはジャンク品を使用したので、足りないパーツはホームセンター等で代用できそうなアイテムを探して自作しています
取り付け方法はこちら
リアラダー
カスタム③:角目2灯ヘッドライト(Nateve Deer)
配線や光軸調整等の作業に自信が無かったので、こちらはかかりつけのディーラーへ取付を依頼しました
初期のスターワゴンを彷彿とさせるような顔になり、レトロな雰囲気のオリジナリティ溢れるフロントフェイスになりました!!
使用している角目2灯ライトはガラス製なので、曇りや黄ばみも発生しにくくライト磨きやコーティングの煩わしさからも開放されました!!

カスタムレビューはこちら
デリカD5角目2灯ヘッドライトキット
角目2灯ライト本体
カスタム④:GRIPMAX ICEX SUV(スタッドレスタイヤ)
冬道の安心感UP!ホワイトレターで見た目も映える
SUVには「BFGoodrich」や「OPEN COUNRY」等のホワイトレタータイヤが似合いますよね!!
実は、スタッドレスタイヤにもホワイトレタータイプのタイヤをラインナップしているブランドがあるんです!!
見た目も走行性能もバッチリで、冬の北海道でも安心して走れました

装着レビューはこちら
ホワイトレター
カスタム⑤:フロントグリル
78プラド風のワイルド顔にチェンジ!
「78プラド」や「95プラド」でよくあるような感じのフロントグリルにしたかったんですw
こちらは、中古で「ローデスト」で使われていたらしきグリルを入手し、DIYで塗装、加工し取付けました
世界に一つだけのオリジナルフェイスに!

フロントグリル加工の詳細はこちら
フロントグリル
番外編:メンテナンスDIYも公開中!
メンテナンスDIYについても以下のとおり紹介しているので参考にしていただけると嬉しいです!!
エンジンオイル交換については前車のセレナが例になっています
クリーンディーゼルのデリカに関してはオイル交換はプロに面倒見てもらっています。。。
タイヤ履き替え
エンジンオイル交換
ワイパーゴム交換
さいごに
最後までお付き合いいただきありがとうございました!!
降雪地の冬道や、山奥の未舗装路も頼もしく走破するSUVミニバン「デリカD5」はキャンプやスキー等のアウトドアを楽しむアクティブファミリーには最強の味方になること請け合いです!!
この記事が、
- これからデリカに乗る方
- カスタムを始めたい方
- 子連れでアウトドアを楽しみたいご家庭
の参考になれば何よりです!
あしたも晴れるかな~?? おやすみなさい☆
クーポン・セール情報はこちら
楽天 ラ・クーポン
Amazon タイムセール
【楽天】5と0のつく日/お買い物マラソンがお得
【Amazon】タイムセールやPayPay決済が狙い目
【Yahoo!】5のつく日&ゾロ目クーポン
スポンサーリンク











コメント