このサイト内にはプロモーション広告が表示されています
広告

【北海道の博物館】足寄動物化石博物館|化石キッズにおすすめ!体験メニューが豊富!

屋内
記事内に広告を表示しています
この記事を書いた人
Sun
Sun

「あしたも晴れるかな?」
そんな気分で、家族と北海道をめいっぱい楽しみたい!
このブログでは、札幌を拠点にした子連れおでかけ情報や、初心者でも安心のファミリーキャンプ場情報を中心に、車・DIY・グルメなど暮らしに役立つリアルな体験をお届けしています。

北海道で「どこ行く?」「何する?」に迷ったら、ぜひ覗いていってくださいね。

#フォローする

 

スポンサーリンク



家族で遠出するのが好きなSunでございますこんばんは!

今回は、足寄町の『足寄動物化石博物館』をレビューいたします

足寄町は、デスモスチルスの祖先にあたるアショロアとクジラの化石が見つかっています

展示は化石や骨格標本を中心に、北海道の自然史を学べる内容です

 

スポンサーリンク



基本情報・アクセス

基本情報

📍〒089-3727 北海道足寄郡足寄町郊南1丁目29−25
🅿️ 駐車場無料
■開館時間 9:30 ~16:30
■休館日 毎週火曜日、祝日の場合はその翌日、12月28日~1月4日の期間
■入場料 一般:400円 / 小学生・中学生・高校生満65歳以上:200円
     ※幼児と町内の小中学生が観覧する場合は無料
🔗公式サイト http://www.museum.ashoro.hokkaido.jp/

アクセス

見どころ

アショロア・クジラ

足寄を代表する化石といえば、やっぱりアショロア(古代生物)

大きなクジラの骨格が出迎えてくれます

実際見るとなかなかな迫力です!

我が子は、こちらのペンギンの化石を観たかったようです

化石体験

「化石体験」も実施。子どもたちは夢中になること間違いなし

体験メニューが充実していて、こちらをメインに訪れる方もいるようです

体験メニューは時期によって異なるので、公式サイトで確認してみてください
http://www.museum.ashoro.hokkaido.jp/fun/taiken.html

休憩スペース?

まとめ

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

北海道にはこのように恐竜を始めとした古代生物の化石が出土し、博物館のあるエリアが点在しています

博物館巡りのドライブも楽しいですよ!!

足寄町は、帯広エリアにも比較的近いので、家族旅行や自由研究にもピッタリです!!

道東ドライブの際はぜひ立ち寄ってみてくださいね

読んでくれた皆様の楽しい休日の参考になれば何よりです!!

あしたも晴れるかな~?? おやすみなさい☆

 

スポンサーリンク



コメント