スポンサーリンク
スキー場はクローズ、キャンプにはまだ寒い・・・そうだ!!温泉(銭湯)へ行こう!!
Sunでございますこんばんはw
毎年3月中旬~4月中旬は日帰り温泉や銭湯へ行きたくなりますよねw(2025年4月執筆)
ということで、札幌市清田区にございます「湯の郷 絢ほのか」をレビューいたします!!
2025年1月にリニューアルした立派なキッズスペースあり、脱衣場にベビーベッドあり、浴室には洗い場で便利なベビーチェアありの小さな子どもを連れたファミリーに優しい温浴施設です!!
以下詳細を解説してますので、是非最後までお付き合いくださいませ!!
スポンサーリンク
アクセス
札幌中心部から約30分です
国道36号線に面していて、大きな看板があるので迷うことは無いと思います
料金
平日と土日祝・特別日で値段が変わります
平日行けたらお得です!!
平日 | 土日祝・特別日 | |
大人(中学生以上) 湯着 or タオルセット | 1,300円 | 1,500円 |
---|---|---|
シルバー(65歳以上) 湯着 or タオルセット | 1,000円 | – |
子供(3歳~小学生) 湯着 or タオルセット | 350円 | 400円 |
幼児(3歳未満) | 無料 |
大浴場・岩盤浴
大浴場
露天風呂に高濃度炭酸泉があります
温度は39℃前後でずっと入ってられるくらいぬるめですが、炭酸泉の血行促進効果により体が内側から温まる不思議な感覚が味わえます
肩こりや腰痛の症状がある方にもおすすめです!!(腰が軽くなった感覚がしましたw)

高濃度炭酸泉の隣の広い露天薬湯は温度は42℃程度と若干熱めですが、広くて開放感があります
内湯も寝湯や気泡が細かい「絹の湯」等種類豊富です!!
特に「絹の湯」は40℃未満でぬるめなので、小さな子どもと一緒に入るのにおすすめです
脱衣場のロッカーは受付時に鍵を渡されて指定箇所が割り当てられるスタイルで、2歳の三男ぱぴ助を抱っこしているのを見たスタッフさんが、ベビーベッド近くのロッカーを割り当ててくれました!!(感謝!!)
脱衣場にベビーベッドあり、浴室には洗い場で便利なベビーチェアありで小さな子連れに優しいです!!
岩盤浴
岩盤浴は4種類あります。2段になっている部屋や女性専用スペースが用意されている部屋がありました!

食事
広く席数の多い食事処は、休憩スペースとは分離されていて食事専用エリアになっています

スイーツや飲み物やちょっとしたおつまみは「軽食処」が便利です
こちらは食事処ほどしっかりエリア分けされている感じでは無いので、ちょっと座って水飲みながら休憩という気軽な使い方もできます

休憩スペース(休憩処・漫画処)

男女それぞれ専用の休憩処もあります
ランドリー・洗面室もあり施設が充実しています

キッズスペース(キッズパーク)
2025年1月にキッズスペースがリニューアルされています

ビーズクッションでくつろぎながら見守れますw

ゲームコーナーには小さな子ども向けのバスの乗り物もあり、2歳の三男ぱぴ助は大喜びでした!!


はい~~☆(楽しい~☆)
札幌近郊のキッズスペースがあるほのかグループ店
今回「湯の郷絢ほのか(札幌清田)」のレビューをしていますが、他店舗も参考に!!
札幌市内は「清田区」に1件、近郊だと北広島市、恵庭市、岩見沢市、苫小牧市にそれぞれ1件あります(ちなみに千葉県にも2件ほどあるみたいです ※本記事では省略)
店舗によって、泉質や設備が若干異なるので、気になる方は参考にしてみてください!!
ていね温泉ほのか
天然温泉・岩盤浴・マンガが読める休憩スペース・キッズスペース有り
平日 | 土日祝・特別日 | |
大人(中学生以上) 湯着 or タオルセット | 1,300円 | 1,500円 |
---|---|---|
子供(小学生) 館内着 or タオルセット | 350円 | 400円 |
幼児(小学生未満) | 無料 |
えにわ温泉ほのか
天然温泉:モール泉 ナトリウム-炭酸水素塩泉(アルカリ性低張性低温泉)/ナトリウム-塩化物泉(弱アルカリ性高張性温泉)
岩盤浴・マンガが読める休憩スペース・キッズスペース・キャンプ場施設有り
平日 | 土日祝・特別日 | |
大人(中学生以上) 湯着 or タオルセット付 | 1,050円 | 1,200円 |
---|---|---|
子供(小学生) 館内着 or タオルセット付 | 300円 | 350円 |
幼児(小学生未満) | 無料 |
岩見沢温泉ほのか
天然温泉:茶褐色のナトリウム・塩化物泉(強塩泉)
家族風呂・岩盤浴・マンガが読める休憩スペース・キッズスペース有り
平日 | 土日祝・特別日 | |
大人(中学生以上) 湯着 or タオルセット | 950円 | 1,100円 |
---|---|---|
子供(3歳~小学生) 館内着 or タオルセット | 350円 | 400円 |
幼児(3歳未満) | 無料 |
家族風呂は別料金が必要です
湯処ほのか厚別東通り(北広島)
高濃度炭酸泉
岩盤浴・マンガが読める休憩スペース・キッズスペース
平日 | 土日祝・特別日 | |
---|---|---|
大人(中学生以上) 湯着 or タオルセット | 1,050円 | 1,200円 |
子供(小学生) 館内着 or タオルセット | 300円 | 350円 |
幼児(小学生未満) | 無料 |
苫小牧温泉ほのか
天然温泉:ナトリウム-塩化物泉(高張性弱アルカリ性温泉)
岩盤浴・マンガが読める休憩スペース・キッズスペース有り
平日 | 土日祝・特別日 | |
大人(中学生以上) 湯着 or タオルセット付 | 1,050円 | 1,150円 |
---|---|---|
子供(小学生) 館内着 or タオルセット付 | 300円 | 350円 |
幼児(小学生未満) | 無料 |
さいごに
最後までお付き合いいただきありがとうございます!!
道内札幌近郊で5店舗を展開する「ほのか」グループの札幌市内の施設「湯の郷 絢ほのか」のレビューでした!!
2025年1月にリニューアルしたキッズスペースは小さな子どもが喜ぶこと請け合いです!!
平日いければお財布に優しいので、平日の仕事終わりに家族で繰り出してみませんか!?
読んでくれた皆様の楽しい休日(平日!?)の参考になれば何よりです!!
あしたも晴れるかな~??おやすみなさい☆
スポンサーリンク
コメント