スポンサーリンク
Sunでございますこんばんは
今回は、札幌・厚別区にある厚別山本公園をレビューします
大型遊具や芝生広場で思いっきり遊べて、スケボーやインラインスケートが楽しめる施設も併設された公園です!!
では、今回も最後までお付き合いくださいませ!!
スポンサーリンク
アクセス・基本情報
■場所:北海道札幌市厚別区厚別町山本1065−1
■駐車場:無料
■公式サイト:https://www.shinomiya-zoen.co.jp/atubetu/park.html#yamamoto
アクセス
以前は駐車場のキャパが小さく、入るのに車列が出来ていたのですが、「中央駐車場」の新設に伴いかなり拡大され、余裕を持って停められるようになりました!!
公園マップ

マップの中央を貫く黄色い通路は全長700m以上あり、かなり広大な公園です
黄色い通路の幅もかなり広く、ちびっ子は移動にキックボードやストライダーを使用しているファミリーも
遊具広場
大型遊具
階段のみでも一番上の滑り台に行けます
2歳児でも一番上の滑り台から何度も滑っていました


トイレ
こちらは設備はキレイなのですが、トイレットペーパーが付いていないので注意!!
持参をおすすめします

遊具エリアのすぐ隣に配置されているのは、ちびっ子に優しいですね!!
乳幼児も遊べる遊具エリア
幼児向けの低めすべり台や、かわいい遊具もちゃんとあります



芝生エリア
ピクニックも最高。お弁当を広げられる芝生エリアあり

スケボー


公園中央部にもアクションスポーツ広場なるものがあります。こちらでもスケボーやBMXができます
こちらのほうが、開けていて気軽に利用できる雰囲気でした

パークゴルフ(有料)
有料ですが、パークゴルフもできます
パークゴルフ受付棟で自転車のレンタルもできると記載がありました


ビオトープ
行った時には、生き物は見ることができませんでしたが
お散歩に一周するのは子ども達は楽しそうでした

パークセンター
出来たばかりでとてもきれいな施設です

ちょっとしたカフェがあります


日曜に訪れた際には、キッチンカーが来ていました


子連れにおすすめの持ち物
大量の荷物も楽々運搬!子連れキャンプの必需品
■積載量MAX級:耐荷重100kgオーバーで、大荷物も安心
■ワイドタイヤ:砂利・芝・砂浜でもスイスイ走行
■価格帯:17,000円〜21,000円前後(変動あり)
日差しよけ・授乳スペースにも◎設営10秒
■ 設営10秒:ポンっと投げるだけで完成!面倒ゼロの簡単設営
■ UVカット:日焼けから子どもの肌を守る安心のサンシェード
■フルクローズ:着替え・お昼寝にも対応、プライバシー◎
■価格帯:10,000円〜13,000円前後
話題のノンケミカル・石けんで落ちるタイプ!
まとめ
東区、白石区、厚別区、江別市からのアクセスの良い広大な公園で、遊具が充実しています
「公園の新規開拓したいな~」という方は厚別山本公園へ足を運んでみてはいかがでしょうか!?
読んでくれた皆様の楽しい休日の参考になれば何よりです!!
あしたも晴れるかな~?? おやすみなさい☆
スポンサーリンク
コメント