このサイト内にはプロモーション広告が表示されています
広告

【地元民も唸る】函館のおすすめ観光地&絶品グルメ7選+番外編|子連れ旅行・食い倒れ旅にも!

道南観光
記事内に広告を表示しています
この記事を書いた人
Sun
Sun

アウトドア大好きな三児の父。
長男(11歳)、次男(9歳)、三男(2歳)。
次男 3歳でスキーデビュー。
三男 0歳でキャンプデビュー。
主にキャンプスキー温泉の情報を紹介しています!

#フォローする

 

スポンサーリンク



キャンプも観光もグルメも、大好物のSunでございますこんばんは!

今回は子連れで楽しめる函館の観光地と、絶対に食べてほしいローカルグルメをご紹介
五稜郭で歴史に浸って、ラッキーピエロで美味しく楽しく食事タイムも!!

函館の「食」を「観光」をレビューいたします!!

 

スポンサーリンク



五稜郭タワー

歴史好きも満足!

「地上から見ても星には見えない…」というモヤモヤをタワーで一発解決!

🔭 絶景度:★★★★★
🏯 土方歳三ファンは聖地巡礼にも◎
👦 子連れも安心:ベビーカーOK、展望台エレベーターあり

五稜郭タワーの夏の様子
こちらは夏の様子です

■場所: 北海道函館市五稜郭町43−9
営業時間:9:00〜18:00 (展望チケット販売終了時間 17:50)
■休館日:年中無休
■公式サイトhttps://www.goryokaku-tower.co.jp/

函館山

夜景で有名だけど、日中のパノラマビューも見逃せない!

📸 写真スポット度:★★★★★
🌃 夕方から夜の移り変わりが特におすすめ

日中が比較的空いていておすすめです

■場所:北海道函館市元町19−7(ロープウェイ山麓駅)
■標高:334m
アクセス:ロープウェイ・登山道・バスなど複数ルートあり
■公式サイトhttp://334.co.jp/

金森赤レンガ倉庫

オシャレ空間×お土産パラダイス

🍰 甘党はスナッフルスのチーズオムレット必食

写真映えスポットです

■場所: 北海道函館市末広町14−12
営業時間:金森赤レンガ倉庫物販店 9:30〜19:00 
      函館ビヤホール 平日 11:30~21:30
土日祝 11:00~21:30(ラストオーダー 21:00)
■休館日:年中無休
■公式サイトhttps://www.hakodate-kanemori.com/

函館朝市

定番の海鮮丼や活イカ釣り体験まで、朝から全力です

🍣 海鮮好きなら天国
👶 通路やや狭めなので抱っこ紐推奨

駅二函館朝市にある店舗です
駅二函館朝市にあるイカ釣りがとっても混んでいたので、近隣をさまよって見つけたお店で無事釣れました
コリコリで美味しい!!

■場所: 北海道函館市若松町9−19
■公式サイトhttp://www.asaichi.ne.jp/ekini/

ハセガワストア

「やきとり」って言ってるけど豚肉なんです。それがまた手頃&絶品なんです!!

🔥 タレ中が王道、塩派は通!
🅿️ 駐車場つき店舗多数

やきとり弁当(小)

ラッキーピエロ

チキン+甘ダレ+マヨの罪深さw

🍔 内装もクセ強めで楽しい
📍おすすめ店舗:峠下総本店(遊具ありで子連れ向け)

こどもが食べるとより大きく見えるw

梁川交通公園

地元キッズの聖地。ゴーカート(1周100円)・三輪車・自転車の無料レンタルで乗り放題!

🚗 全力で走り回れて交通ルールも学べる!!

ゴーカートに子どもが乗る様子
4年生は一人乗りゴーカートに乗れます

■場所:〒040-0015 北海道函館市梁川町24−2
■駐車場:駐車場無料
■開園時間:9時~17時
■開園期間:4月1日から10月31日まで
■休館日:月曜日・国民の祝日の翌日・冬期休館(11月1日~3月末日)
■公式サイトhttps://yanagawa-kotsu-koen.jp/

番外編スポット:ちょっと足を伸ばして感動2倍!

松前城・松前藩屋敷

武士&忍者体験、迷路、衣装コスプレで笑いと学びの融合に!

🏯 学びも遊びも満喫

桜と松前城のコラボは圧巻です

■場所:〒049-1511 北海道松前郡松前町松城144
■アクセス:函館市内から車で約2時間
開館時間:4月〜12月、9:00〜17:00
■入館料:大人360円、小・中学生240円(※松前藩屋敷とのセット券あり)
■公式サイトhttp://www.town.matsumae.hokkaido.jp/bunkazai/category/219.html

噴火湾パノラマパーク(八雲町)

「広い・無料・キッズ天国」の三拍子
楽しい遊具が充実した公園で遊んだ後は芝生でお弁当。旅の途中の休憩にも◎

悪天候時でも室内の遊具で遊べます!!

🚻 休憩所併設でトイレ・授乳室も万全
🍙 お弁当持ち込みOK、ファミリーに大人気

子どもが遊ぶ様子

■場所: 北海道二海郡八雲町浜松368−8
営業時間:10:00~18:00
■公式サイトhttp://panorama.town.yakumo.hokkaido.jp/

大沼公園(七飯町)

ボートにサイクリングに、遊覧船も◎。時間が許せばぜひ立ち寄って!

🛶 レンタルボートあり
🚴‍♀️ ファミリーでレンタルサイクリングもおすすめ

千の風になってモニュメント

■場所:〒041-1354 北海道亀田郡七飯町
■アクセス:大沼公園駅から車で5分/函館からも約40分
■公式サイトhttp://onumakouen.com/

まとめ

最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

観光地もグルメも、歴史スポットもてんこ盛り
子連れ旅でも、グルメ旅でも、絶対に満足できる函館を、あなたの次の旅先にぜひ!

読んでくれた皆様の楽しい休日の参考になれば何よりです!!

あしたも晴れるかな~?? おやすみなさい☆

 

スポンサーリンク



コメント