スポンサーリンク
白老にある「行きやすさ・食の楽しさ」のそろった家族ドライブにぴったり!の「マザーズプラス」をご紹介します!!
- ドライブがてら立ち寄れる距離感
- 子どもも楽しめて大人も癒される
- 卵とスイーツが美味しくてお土産が買える!
プリンソフトが絶品ですw
では、今回も是非最後までお付き合いくださいませ☆
スポンサーリンク
基本情報・アクセス
基本情報
■場所:〒059-0901 北海道白老郡白老町社台289−1
■営業時間:マザーズプラスMother’s + 10:00〜18:00
よこすと食堂 11:00〜15:00(ラストオーダー 平日14:00 / 土日祝14:30)
■駐車場:あり
■定休日:第1、第3 火曜日
■公式サイト:https://www.mothers-egg.com/
アクセス
白老駅やウポポイの方向へ延びる「中央通り」に駐車場は面しています
札幌・苫小牧方面からだと36号線を右折します
札幌から
札幌中心部から高速利用で1時間ちょいです
札幌からだと日帰りでも無理なく行ける距離です
テイクアウト
週末の13:30ごろ立ち寄りました。お惣菜系のテイクアウト商品は売り切れとなっていたので、お肉が目当ての方は、早めに訪れることをおすすめします
私たちは、「シュークリーム」「プリンソフト」「カステラ」を購入しました
卵かけご飯も気になりましたが、卵を購入して家で食べることにw
シュークリーム
クリームたっぷりです

ソフトクリーム
店内で販売されているプリンの上に、ソフトクリームがのっています。プリンが特に美味しかったです!

濃厚なソフトクリームを食べ進めると下から濃厚プリンが顔を出しますw
贅沢!!
カステラ
家で食べる用のカステラもGet!!
こちらも絶品でした!!

3㎏卵
40~50個入っているようです。購入したものは、50個入っていました!
卵かけご飯で食べたら、特有の臭みが全く無く、濃厚な卵の旨味を楽しめるとても美味しい卵でした!! これはおすすめです!!

店内の窓側にイスとテーブルがありましたが、混雑時は満席となっていました
天気が良い日は、外もゆったりと過ごせてよかったです!

よこすと食堂
卵かけご飯(イートイン)は隣にある建物「よこすと食堂」で食べることができます

おしゃれなカフェのような外観になっています
メニュー
自動販売機で食券を購入します

周辺情報
ウポポイ(民族共生象徴空間)
国立アイヌ民族博物館があり、文化や歴史を学ぶことができます
子ども向けのコンテンツもあるので、小さな子どもでも楽しめます!!

のぼりべつクマ牧場
愛嬌のある巨大なヒグマが出迎えてくれますw

登別マリンパークニクス
観覧車やお城のような建物が目を引く水族館テーマパークです!!
大水槽の真上を昇るエスカレーターが圧巻です!!

さいごに
観光地の喧騒を離れて、癒しとスイーツにどっぷり浸る休日、いかがでしょう?
読んでくれた皆様の楽しい休日の参考になれば何よりです!!
あしたも晴れるかな~?? おやすみなさい☆
スポンサーリンク
コメント