スポンサーリンク
Sunでございます!
今回は、「四季彩の丘」をご紹介です
北海道・美瑛にある「四季彩の丘」は、SNS映え狙いの旅人も、のんびり癒やされたいファミリーも、思わず声を上げてしまう絶景スポットです
では以下詳細をレビューしていますので是非最後までお付き合いくださいませ!!
スポンサーリンク
アクセス
札幌から
札幌中心部から約2時間20分です
旭川から
旭川駅から約40分です
四季彩の丘からファーム富田
四季彩の丘から言わずと知れた中富良野のラベンダー畑「ファーム富田」は車で約20分です
四季彩の丘から青い池
四季彩の丘からファーム富田は車で約20分です
入場料
高校生以上:500円
参照:四季彩の丘 公式サイト より
小・中学生:300円
小学生未満:無料
障がい者・団体:100円引き

入場料金は、販売機を利用することになります
現金のみ利用可能のようでした
アルパカ牧場(通年営業)入場料とは別です
入場料 | 高校生以上:500円 小・中学生:300円 小学生未満:無料 障がい者・団体:100円引き |
---|---|
エサ代 | 1回:100円 |

見どころ
見どころ①四季折々の花たち
四季彩の丘の魅力は何といってもラベンダー、マリーゴールド、サルビア…花々の絶景!!
見どころ②乗り物でらくらく散策!
四季彩の丘には「ノロッコ号」という可愛いトラクターバスがあります
子どもも喜ぶし、歩くのが苦手な方もラクラクです
乗り物

乗り物は入場後に別で『乗り物チケット』を購入します
ノロッコ号
トラクターバスでらくらく散策!することも可能です
ノロッコ号(トラクターバス) 15分 園内一周 | 高校生以上:500円 障がい者(高校生以上)・団体(大人10名以上):400円 小・中学生:300円 障がい者(小・中学生)・団体(小人10名以上):200円 小学生未満は無料 |
---|
カート(運転免許必須)
カート15分間貸切 園内フリー | 4人乗り / 1台:2,200円 4人乗り / 1台(障がい者):2,000円 |
---|
我が家は、カートを利用しました
赤ちゃんを抱っこした状態でも利用することができましたが
シートベルトが無いので気を付けて利用しましょう!!


バギー(運転は16歳以上)
バギー一周(約1km) 専用コース | 1人乗り:600円 2人乗り:900円 |
---|
花畑を見て回るようではないので注意してください!

ヘリコプター
ヘリコプターからお花畑を見ることもできるようです

ベビーカー
砂利道と舗装された道が混ざっているので、ベビーカーを利用する方は道を選びながら進むことになるかと思われます

見頃
4月下旬〜10月下旬まで季節折々の花が鑑賞できるようです
開花情報は公式サイトでご確認ください
→四季彩の丘公式サイト(開花情報)
9月頃の様子(シルバーウィーク)

開花している花の種類も多く、色とりどりの花の絨毯をまとった丘は北海道らしい雄大な景色です!!
近くの観光スポット
ファーム富田
青い池
駐車料金
参考URL:白金青い池 :: 一般社団法人 美瑛町観光協会 (biei-hokkaido.jp)
500円
(普通自動車・小型自動車・軽自動車)
風の無い晴れた日は水面が鮮やかに青く輝きます
おおよそ車で20分ほどで行けます
※駐車料金がかかります

ホテル
ホテルナトゥールヴァルト富良野は、ウェルカムベビーのお宿に認定されています!
さいごに
最後までお付き合いいただきありがとうございました!!
北海道の雄大な景色に、ちょっとした遊園地のようなワクワクが加わった「四季彩の丘」
子ども連れにも、みんなに優しい癒やしの丘です!
気になっていた方は是非立ち寄ってみては!?
読んでくれた皆様の楽しい休日の参考になれば何よりです!!
あしたも晴れるかな~?? おやすみなさい☆
スポンサーリンク
コメント