このサイト内にはプロモーション広告が表示されています
広告

【北海道観光】ウポポイ 民族共生象徴空間(白老)/子連れレビュー!キッズスペースや授乳室・おむつ替えスペースが充実!!ゴールデンカムイのファンにもおすすめ!!

博物館・動物園・水族館
記事内に広告を表示しています
この記事を書いた人
Sun
Sun

アウトドア大好きな三児の父。
長男(11歳)、次男(9歳)、三男(2歳)。
次男 3歳でスキーデビュー。
三男 0歳でキャンプデビュー。
主にキャンプスキー温泉の情報を紹介しています!

#フォローする

スポンサーリンク



雪が降り始める直前や雪解けの時期は、キャンプもスキーもお休みとなりちょっと退屈に感じてしまいます、Sunでございますこんばんは

さて、今回はそんな寒々しい季節の休日にぴったりなお出掛けスポットのご紹介です!!

11月3日(文化の日)は無料開放日となっていました

最初は、学習施設のイメージが強く、お堅い感じでよちよちの乳幼児にはあんまり向かないのかと思っていたら、博物館の常設展示エリアやエントランス棟によちよち歩ける小上がりのキッズスペースがあったり、授乳室やおむつ替えスペースが充実している等、ちびっ子連れでも楽しめる施設だったので子連れに嬉しい施設を中心にご紹介いたします!!

是非とも最後までお付き合いくださいませ☆

スポンサーリンク



アクセス

札幌中心部からのアクセスです

高速を使えば札幌中心地から車で約1時間強くらいです

下道だと支笏湖経由もしくは、恵庭・千歳経由で両方とも2時間以上みておいた方が良いでしょう

新千歳空港から

千歳空港からは、車で約40分程です

千歳空港からのアクセスは良いので道外から来られる方々にとって実はアクセスしやすい場所となっております

駐車場

公式サイトより

第1駐車場、第2駐車場共に駐車料金500円です

11/3(祝日)の無料開放日は第1、第2共に満車で「大型バス第1駐車場」が臨時で開放されていました(入口の係の人に500円支払)

基本情報

営業時間

2024年4月1日~ 2024年4月26日9:00~18:00
2024年4月27日~ 2024年5月6日9:00~20:00
2024年5月7日~ 2024年7月19日9:00~18:00
2024年7月20日~ 2024年8月31日9:00〜20:00
2024年9月1日~ 2024年9月13日9:00〜18:00
2024年9月14日~ 2024年9月16日9:00〜20:00
2024年9月17日~ 2024年9月20日9:00〜18:00
2024年9月21日~ 2024年9月23日9:00〜20:00
2024年9月24日~ 2024年10月31日9:00〜18:00
2024年11月1日~ 2025年3月31日9:00〜17:00

【閉園日】月曜および12月29日~1月3日、3月1日~10日
    ※月曜が祝日または休日の場合は翌日以降の平日に閉園
    ※但し4月30日、7月8日、8月13日、9月17日、2月10日は開園

参照:ウポポイ公式サイト

入場料

大人(一般)1,200円
大人(団体)960円
高校生(一般)600円
高校生(団体)480円
中学生以下無料
参照:ウポポイ公式サイト

ちなみに、2024年度は11/3文化の日が無料開放日となっていました

ベビーカー

なんと、1歳のぱぴ助(三男)が乗るベビーカーを忘れて来てしまいましたw

抱っこ紐も無かったので、抱っこ移動を覚悟していましたが、第1駐車場前に恵みのベビーカー貸出コーナーがw

無料で貸し出ししてくれるのでかなり助かりました!!

グルメ(食事)

グルメエリアは有料エリア外にあります

スイーツがメインのカフェや、、、

おしゃれなカップチーズケーキや大きなアップルパイが人気だそうです
ぶどうソフトクリーム

参考:【Sweets Caféななかまどイレンカ】メニュー

アイヌ文化を感じられるメニューのあるカフェもあります

行列が出来ていて大人気でした

参考:【カフェリㇺセ】メニュー

他にもフードコートや、焚火とアイヌ文化がコンセプトのおしゃれなカフェもあるので、詳細は以下URLをご参照ください
参考:https://ainu-upopoy.jp/facility/restaurant/

園内

訪れる前は、博物館等の学習施設がメインのイメージが強く、小さい子ども(乳幼児)はどうなのか。。。 と、先入観を持っていましたが、アイヌ文化を学ぶことはもちろん、博物館内やエントランスエリア等にキッズスペースや授乳室等の乳幼児連れでも安心して利用できる施設が備えられていました!!

国立アイヌ民族博物館

アイヌ民族博物館の常設展示エリア内に楽しい小上がりのキッズスペースがあります

北海道にいる野生動物の大きなぬいぐるみもあり、1歳(当時)のぱぴ助(三男)も大喜び!!

大きな熊のぬいぐるみに興奮気味のぱぴ助(三男)

体験学習館エリア

体験学習館では弓矢体験が可能で、こどもも大人も楽しめました!

ゴールデンカムイとコラボ期間中だったので、体験時にゴールデンカムイのシールをもらいました!!

2歳児は弓矢体験中は隣の休憩スペースで遊んで待っていました

エントランス棟

有料エリア手前のエントランス棟にも小上がりのキッズスペースがありました

柔らかい遊具と柔らかい床でよちよちベビーも安心して遊べそうです!!

お土産屋さんやインフォメーションのある建物内にあたおぇ

授乳室

上記のキッズスペースのあるエントランス棟のトイレ向かいに授乳室があります

おむつ用ゴミ箱も用意されていて、捨てられるので助かります!!

ぱぴ助
ぱぴ助

んぶ~☆(オムツすっきり☆)

ゴールデンカムイ

うぽぽいの園内は、建物や衣装、小物がゴールデンカムイで見たことがあるものが多数あり、ゴールデンカムイファンは訪れる価値ありだと思います

ゴールデンカムイとコラボ期間中だとシールがもらえたり園内にキャラクターのポスターがあったり、より楽しむことができます!

ゴールデンカムイのキャンペーンはこちらから確認できます

星野リゾート 界 ポロト(ホテル)

ウポポイへ徒歩1分で着きます

星野リゾートのおしゃれなレイクビューのホテルで、ウポポイの西側の芝生エリア横に見える三角の建物が印象的です(温泉の建物みたいです)

泉質は茶褐色でとろみのある「モール泉」です!!

新千歳空港からのアクセスも良く、JR白老駅から徒歩10分程でアクセスできるので、道外から観光で来られる際は便利です!!

※上記画像クリックで「じゃらん」へ飛びます

おわりに

いかがでしたでしょうか!!

札幌中心部から日帰りで行ける白老にあります民族共生象徴空間「ウポポイ」でした

色々な楽しい仕掛けでアイヌ文化を勉強できる博物館を中心とした施設ですが、よちよちの乳幼児でも楽しめる仕掛けが充実していて、家族みんなで一日楽しめるお出掛けスポットでした!!

読んでくれた皆様の楽しい休日の参考になれば何よりです!!

あしたも晴れるかな~??おやすみなさい☆

スポンサーリンク



コメント