このサイト内にはプロモーション広告が表示されています
広告

【無料で遊べて学べる!】札幌市立水道記念館|子ども大興奮の体験型スポットを徹底紹介!

博物館・動物園・水族館
記事内に広告を表示しています
この記事を書いた人
Sun
Sun

アウトドア大好きな三児の父。
長男(11歳)、次男(9歳)、三男(2歳)。
次男 3歳でスキーデビュー。
三男 0歳でキャンプデビュー。
主にキャンプスキー温泉の情報を紹介しています!

#フォローする

休日は家でじっとしていられないSunでございますこんばんはw

今回は、札幌にある「水道記念館」をご紹介します

無料とは思えないクオリティの「札幌市立水道記念館」は、水の仕組み・防災・実験・遊びが詰まった“知的アスレチック”のような施設です

この記事はこんな方におすすめ!

是非最後までお付き合いくださいませ!!

札幌市立水道記念館とは?

札幌の水道の仕組みを楽しく学べる公共施設で、しかも入館料はまさかの0円!

展示やアトラクション、体験コーナーがあり、まさに“学びと遊び”の二刀流

見どころ

アクアミュージアム

水工場は、自分が中に入れる浄水場の模型があり、アスレチックのように体を動かせますw

無料で遊べる札幌市水道記念館の水工場
水工場

サイエンスパークでは、遊びながら水の不思議に触れることができます

水の大循環ジム(しずくをイメージしたネットジャングル)

無料で遊べる札幌市水道記念館のネットジャングル
水の大循環ジム

ウォッピースロット(水鉄砲でうって、絵柄をそろえる)

無料で遊べる札幌市水道記念館の水鉄砲で子どもが遊ぶ様子
ウォッピースロット

ヘキシャボン(シャボン玉の中に入ったような体験ができる)

無料で遊べる札幌市水道記念館のシャボン玉の中に子どもが入っている様子
ヘキシャボン

② キッズルーム

ボールプール、授乳室、キッズトイレが完備されているキッズルームもあります

授乳室&おむつ替えスペース

③噴水広場(屋外)

暑い日には水遊びを楽しむこともできます

噴水広場

子連れにやさしいポイント

  • ベビーカーOK
  • 授乳室・おむつ替えスペースあり
  • 売店やレストランはないけど、持ち込みOK&飲食スペースあり!

アクセス・駐車場情報

  • 所在地:064-0942 札幌市中央区伏見4丁目
  • 無料駐車場完備(88台)

営業時間・休館

  • 【開館時間】9:30~16:30(最終入館16:15)
  • 【休館日】月曜日(月曜が祝日の場合はその直後の平日)

まとめ

札幌市立水道科学館は「無料なのに満足度100点」な室内スポット!

  • 雨の日や猛暑日、寒い日でも快適に遊べる
  • 体験型コンテンツが豊富で、学び要素もバッチリ
  • 「次の休日どこ行こう?」って時に、迷ったらココ!

読んでくれた皆様の楽しい休日の参考になれば何よりです!!

あしたも晴れるかな~?? おやすみなさい☆

 

スポンサーリンク



コメント