スポンサーリンク
キャンプと温泉とスキーをこよなく愛するSunでございますこんばんは!!
さて今回は、札幌市から見て北広島市のちょっと奥のジンギスカンで有名な長沼町にございます「ながぬま温泉」をレビューいたします
充実したキッズスペースや乳幼児連れに嬉しいベビーベッドありで、小さな子どもと一緒に楽しめるアットホームな日帰り温泉です
近隣には新鮮野菜が購入できる道の駅もあり、札幌市街地からの日帰り休日ドライブに丁度いいエリアになっています
休日のリフレッシュにどこ行こうか考えている子連れファミリーの皆様必見の内容になっています!!
今回も是非とも最後までお付き合いくださいませ!!
スポンサーリンク
アクセス
札幌中心部から約1時間です
営業時間(日帰り入浴)
9:00~22:00(受付終了 21:30)
日帰り料金
大人 700円(長沼町民650円)
参照:ながぬま温泉公式サイトより
小人 300円(税込)
クーポン
JAF
入館料 大人(中学生以上) 700円 ⇒ 600円
参照:JAF公式サイトより
JAF入会はこちらから
タイムズクラブ
入館料 大人(中学生以上) 700円 ⇒ 600円
参照:タイムズクラブ公式サイト より
イオンカード
入館料 大人(中学生以上) 700円→600円
参照:イオンマークのカードの優待特典 公式サイト より
ベネフィット
入館料 大人(中学生以上) 700円→600円
参照:ベネフィット公式サイトより
じゃらん
事前に行くことが分かっている場合は、クーポンが配布されていることがあるので
じゃらんのバスタオル・フェイスタオルがセットになった日帰り入浴プラン 1,030円 を予約してから行くとお得に利用できることがあります!
タオル付き入浴セットのプランの予約はこちらから
温泉
脱衣場にはベビーベッドあり、洗い場で便利なベビーチェアありで、乳幼児連れに優しいです☆

※上記画像クリックで「じゃらん」へ飛びます
低温湯もあり、露天風呂もそこまで熱く無いので、のぼせやすい子どもでもゆっくりお湯に浸かることができます!!
休憩所
写真を取り忘れましたが、カルディのコーヒーマシンがあり、マイルドカルディが100円で飲むことができます!

キッズスペース

入口方面から、温泉の脱衣場入口を過ぎて一番奥までいくと畳敷きのキッズルームがあります
ぬいぐるみやおもちゃが充実していて2歳のぱぴ助は大満足!!

はい~!!(楽しい!!)
宿泊
日帰り温泉のイメージが強いですが、宿泊もできます
楽天トラベルでは、特選ジンギスカンと鶏肉・豚肉食べ放題のアップグレードプラン♪(90分食べ放題)が用意されています!
特選ジンギスカンと鶏肉・豚肉食べ放題のプランの予約はこちらから
宿泊予約はこちらから
源泉豆腐直売所 ながぬまとうふ工房
温泉の建物の道路挟んで向かい側にあります
下の画像の東屋みたいになっている部分の奥にガラス張りの温室のような建物があり、豆腐製品が販売されています
よせ豆腐、源泉手揚を購入しました
大豆の香りが濃厚で美味です!!
冬季は工房は休業ですが、源泉豆腐はながぬま温泉館内のお土産コーナーで販売されています

ミート&キャンプ
車でながぬま温泉の敷地に入ると左側にあります
精肉やジンギスカン、ソーセージ、調味料などバーベキューにピッタリな食材を販売するほか、ドリンク、アウトドアグッズなどを扱うショップです

周辺施設
マオイの丘公園
ながぬま温泉からマオイの丘公園まで車で約10分です
こちらでも、源泉豆腐の商品を購入することが可能です
おしゃれなピッツェリアや新鮮な野菜が充実した農産物直売所が楽しい!!
⇩マオイの丘公園が気になる方はこちらを覗いてみてください
さいごに
最後までご覧いただきありがとうございます!!
キャンプ場もクローズし、雪も無くスキーも出来ない時期はちょっと寂しいですよね。。。
そんなときは、道の駅や日帰り温泉を巡るドライブに丁度いい「ながぬま温泉」に立ち寄ってみては!?
読んでくれた皆様の楽しい休日の参考になれば何よりです!!
あしたも晴れるかな~?? おやすみなさい☆
スポンサーリンク
コメント